
チェコでみつけた、はこ・びん・カン・など。
オーバル皿
税込み・配送手数料別
どこでどんなふうに使われてきたものかは
想像するしかありませんが、
ちょっといいホテルの厨房のものかも?
というような風格のあるオーバル(楕円)皿です。
素材はアルパカ。
チェコで「アルパカ」というのは、
スターリングシルバー、
ニッケルシルバーのことを指します。
亜鉛、銅、ニッケルの合金に銀メッキをしたもので、
銀と同じように経年変化で黒ずみます。
買ったときはほんとうに「まっくろけ」だったのを、
日本に届いてから磨きました。
長年の使用でついたと思われる傷はそのままです。
食品使用はできませんが、
インテリアとしてぽんと置くだけでもサマになります。
小物を飾るお皿にするのも、かなりかっこいいですよ。(武井)
仕様
サイズと重さ
直径:32cm
重さ:695g
知っておいてほしいこと
ご覧になる環境と、実物の色・質感について
色や質感などが、実物と違う印象にならないよう、
十分注意しておりますが、
パソコンやスマートフォンの環境によって、
若干、色が違って見えるため、
印象が違う場合があります。
商品について
「ほぼ日」武井がチェコに出かけて、
プラハで暮らすチョーカー作家のshinoさんと
いっしょに買い付けてきた「古道具」です。
すべて「1点もの」です。
現地では「いまも使う」目的で
売買されているものもありますが、
なにしろ古いものですので、
実用品ではなく、雑貨としておたのしみくださいね。