チェコでみつけた、はこ・びん・カン・など。

手動泡立て器

税込み・配送手数料別

「こんなめずらしいもの、
真っ先に売れちゃうなあ!」
と思って仕入れたのです‥‥が、
なぜか会場では売れのこった、
ガラスとアルミでできた泡立て器です。
しょうじき、これ、すっごくかわいい。
工業製品とはいえ、
ガラスに厚いところがあったりして
その「ゆらぎ」がとてもいいんです。
おそらく、あたたかいミルクを入れて、
上下にかしゃかしゃ動かし、
フォームミルクをつくるための器具、
だと思われます。
「いまも、そういうふうに使っていいの?」
いえ
(たぶんチェコのひとだったら実用品でしょうけど)、
なにしろ古道具ですから、
インテリア、オブジェとしてどうぞ。
それにしてもかわいいのになあ。
古道具屋さんってふしぎな仕事だなあ。(武井)


仕様

サイズと高さ

高さ:24cm
直径:9.5cm
重さ:536g

知っておいてほしいこと

ご覧になる環境と、実物の色・質感について

色や質感などが、実物と違う印象にならないよう、
十分注意しておりますが、
パソコンやスマートフォンの環境によって、
若干、色が違って見えるため、
印象が違う場合があります。

商品について

「ほぼ日」武井がチェコに出かけて、
プラハで暮らすチョーカー作家のshinoさん
いっしょに買い付けてきた「古道具」です。
すべて「1点もの」です。
現地では「いまも使う」目的で
売買されているものもありますが、
なにしろ古いものですので、
実用品ではなく、雑貨としておたのしみくださいね。


その他の商品

一覧へ