デリな生活のたのしみ展のお店たちをなんとなーくでカテゴリー分けしてご紹介するコーナー、おうちまわり編、身につけるもの…
2020.10.29 | 22:28
前回、出展いただいているたくさんのお店をむりくり、ざっくり、なんとなーくでカテゴリー分けしてご紹介をしました。(その…
2020.10.29 | 8:21
料理人、そして食品やスパイスの コンサルタントでもある朝岡久美子さんと 「ほぼ日」がいっしょにつくる、調味料のお店です。
河野とほぼ日の学校チームが選んだ本で、 読書時間がさらにたのしくなるような セットを作りました。
占い師のしいたけ.さんとボードゲーム専門会社 「すごろくや」のみなさんと作った オリジナルボードゲームのお店です。
生鮮食品を農家や漁師さんたちから直接買い取って 販売しているサイト、「食べチョク」から 鮮度抜群のおすすめが日替わりで登場します。
「バターの本」に登場するすべてのバターを試食した 編集者の津田さん。「今欲しい一品を選ぶなら?」と 選んでいただいた、全14種類のバターが登場します。
グラフィックデザイナーである永井ミキジさんが ディレクションするお店です。なつかしのものから、 「初めて見た!」というものまで幅広く揃います。
福島県の生産者さんから買い取った 「規格外のくだもの」をお届けします。 登場する果物は毎日変わります。おたのしみに!
日本の伝統文化である水引きと、 フラワーデザインの感性をいかした、 生活になじむモダンなお飾りのお店です。
キャンプのようすを配信するYouTuberとしても 活躍するヒロシさん。普段から使っている、 ソロキャンプをたのしむための道具をご紹介します。
シンプルで華麗、でも、とても丁寧で親しみのある、 まるで前田さんのマジックのような 「ぼくのマジックショップ」のお店です。
アルコのカホンは20種類以上ありますが、 今回は初心者用からプロ用まで、 幅広く5種類をご用意いただきました。
手作業でつくられた美しい貼箱に BOX&NEEDLEおすすめの品物をぎゅっと詰めて 「おふくわけ」をさせていただくお店です。
ボタンの専門店「CO-」によるお店。 繊細な彫刻が印象的なベツレヘムパールやジュエリー としてボタンを愉しめるアイテムを用意しました。
ファッションデザイナーの村口さんによる 青森ヒバのお店です。リラックス効果はもちろん、 機能面とデザイン性の高い商品が並びます。
スポーツアパレルメーカー GOLDWINから「からだを調律する」 アイテムが集まりました。
ひと粒ひと粒、姿も味も、さまざま。 このお店でナッツのおいしさに 目覚めた乗組員も、多いんです。
ニギニギしやすいデザインのスタイ、 「スタニギー」のお店です。大人が使える ポシェットの「ポシェニギー」もありますよ!
モダンでリラックスしたユニセックススタイルを提案。 シンプルで上質なライフスタイルを志向する人々に 圧倒的な支持を得ているブランドです。
ひと目見たら、思わず笑顔になってしまう、 かわいいフェルト雑貨のお店です。 ひとつひとつ心を込めて大切に作っています。
海辺の町、葉山の暮らしに寄り添い、 心地よいものをていねいに作り、提案をするお店。 オリジナルでつくったプリントTシャツもあります。
ウィズコロナの時代にぴったりの おうち時間がたのしくなるような アイテムを中心にご出品いただきました。
The Rising Sun Coffeeは、 焙煎士の坂口憲二さんが代表を務める コーヒーショップです。
ukaは「うれしいことが、世界でいちばん多いお店」 がコンセプトのトータルビューティーサロンです。
「生活のたのしみ展」初の「公募」から、19のお店が登場。もっと知ってもらいたいお店やブランドばかり、フレッシュな商品がならびます。
どんな天気の日も待ち遠しくなる、 アクセサリーを身につけるような感覚で作られた、 あなたの日常にそっと溶け込む傘のお店です。
さとうきび本来の味わいを活かした 3種の含蜜糖(がんみつとう)を中心に、 個性豊かな砂糖を提案するお店です。
何気ない日常に一粒のスパイスを。 ニホンマツ舎による スパイスシリーズのアクセサリーのお店です。
「お片づけが苦手でも かんたんに片づけられるボックス」 その名もWORKES' BOXのお店です。
福岡の宗像で暮らす母「フミ子」が 家族のために作り続けていた自慢のゆず胡椒。 ゆずが溢れ出す、贅沢なひとときを味わえます。
おうちでも湯治の気分を味わえる、 別府温泉の“湯の花エキス”配合の 薬用入浴剤(医薬部外品)のお店です。
植物の自然な姿をそのままに表現した、 真鍮のメタルプランツのお店です。 そのまま飾ったり、リース等の装飾にも。
糸でつくられた美しいアクセサリーのお店です。 糸が幾度も重なり合うことで うまれる色に魅了されます。
日常生活にも馴染んで使いやすい。 デザインも機能性も魅力的な メッセンジャーバッグのお店です。
トートバッグのように、誰でも気軽に使える、 ユニークな工夫と魅力を加えた かごバッグが揃います。
マイナスだった家事をプラスな時間に変えたい。 そんな思いから、天然素材と国産にこだわった、 香りも素敵な洗剤や消臭ミストが揃いました。
宮崎マンゴーを最高に美味しく食べられる カフェレストラン「MANGO STAR」から、 マンゴーづくしのおいしい商品が並びます。
職人による手仕事や、 少量機械生産による工房と協業しながら つくられたストールのお店です。
季節ごとに素材と味が変わる、 ちょっとめずらしいスタイルのソースのお店です。 華やかで楽しく体にも優しいソースをどうぞ。
直火にかけて、そのままテーブルに並べられるお皿。 その名も「オーブンパン」のお店です。 温かい食事をいつでも、気軽に。
雑貨はもちろん、植木鉢まで収納できるバケットや、 身の回りの小物を収納できるツールバッグ。 置いて使える「置きバッグ」のお店です。
真鍮とオールドビーズをつかった、 旅を感じるようなアクセサリーのお店です。 真鍮の重厚感と、オリエンタルなデザインが魅力です。
熊本で育った馬の馬脂を原料にして作った、 上質な馬油が並びます。 乾燥するこれからの季節におすすめです。