くいしんぼうのバター専門店
津田淳子+ほぼ日
この商品について
パッケージをあけてまず驚くのが、
しっかりとした黄色みです。



那須にある森林ノ牧場では、
希少なジャージー牛を放牧して育てています。

一般的なホルスタイン(黒と白の牛です)に比べると
体は小さめですが、成分の濃い乳が出ます。



季節によって牧草地の草の成分が変わるので
当然牛乳も変化していきます。

とくに、栄養価の高い春〜秋の草を食べたあとの牛乳は
多くのビタミンを含み、黄色くなります。

季節に思いを馳せながら、
パッケージを解くのも楽しみのひとつです。



森林ノ牧場では、ミルクから分離した生クリームを
乳酸菌で発酵させてからバターを作ります。



ひと晩かけて発酵させたあと、
「バターチャーン」という撹拌機を使って
じっくりバターを仕上げることで
芳醇な香りとほどよい酸が生まれ、
口に含んだときの軽さが生まれるのです。



また、放牧によって育てられた牛のバターは
中性脂肪やコレステロールの量をコントロールする
不飽和脂肪酸が多くなるとも、言われています。
色も、味も、うんと濃い!
森林ノ牧場 発酵バター(有塩)
(税込・配送手数料別)
販売は終了しました
森林ノ牧場 発酵バター(食塩不使用)
(税込・配送手数料別)
販売は終了しました

※この商品は「ほぼ日ストア」の商品とは別売になります。
 取りまとめや、出荷保留はできません。
※この商品は海外への発送はできません。

内容

有塩、食塩不使用ともに箱入り 100g

知っておいてほしいこと

バターは冷凍で届きます。
いちど常温に戻したバターは、再び凍らせると品質が落ちてしまいます。
使うぶんだけを取り出し、あとは冷凍しておくと、比較的長くおいしさを楽しんでいただけます。

この商品を販売しているお店について

くいしんぼうのバター専門店
津田淳子+ほぼ日

「バターの本」に登場するすべてのバターを試食した
編集者の津田さん。「今欲しい一品を選ぶなら?」と
選んでいただいた、全14種類のバターが登場します。