H1

ほぼ日のはちみつ 日本の花

ほぼ日

日本の花のめぐみを味わう。

作家の塩野米松さんからいただいた
ひと瓶の香り高いはちみつとの出会いをきっかけに
活動を開始した、
ほぼ日の「はちみつ探検隊」が開くお店です。

みつばちが集めた日本の花のめぐみを、
ぞんぶんに味わえるような、
国産のはちみつを取りあつかいます。

ほぼ日の「はちみつ探検隊」が

出会ったはちみつをよりすぐり。

「日本の花」のお店を開くきっかけとなった
角館の桜のはちみつをはじめ、
貴重な「日本みつばち」の貴重なはちみつ、
盛岡で出会ったおいしい花々のはちみつを
よりすぐりでお店に並べます。

店頭で味見もなさってください。

また、お店には
蜂名人の藤原養蜂場の藤原誠太さんがいらっしゃいます。

はちみつのことについてわからないことがあれば
ぜひご質問ください。

こんなはちみつが

あります。

もりおかのユリノキ

▲ユリノキのはちみつは、世界的には珍しいのですが、
日本で採取されるはちみつのなかで
最もくせが少ないといわれています。

さらりとしていて、
はちみつに慣れていない方にもおすすめです。

フルーツ漬けに使ったり、調味料としても抜群です。

いわてのやまのトチノキ

▲岩手の山あいで大輪の花を咲かせるトチのはちみつです。

さわやかな味わいのなかに、
はちみつらしいしっかりしたうま味と香りがあります。

バターといっしょにハニートーストにしてどうぞ。

ヨーグルトにもよく合います。

はちみつ好きの方にぜひおすすめです。

いちのせきのラベンダー

▲牧場の草原に生えるラベンダーのはちみつです。

国産のラベンダーの蜜はとてもめずらしく、
採取も難しいといわれています。

花の香りが高いので、そのままめしあがるか、
アイスクリームや
生クリームを使ったお菓子、お料理にどうぞ。

日本みつばち ベアハンド

▲とても貴重な、
日本在来種の日本みつばちのはちみつです。
古式製法で、日本みつばちの巣ごとしぼっています。

花粉、ローヤルゼリー、蜂の子エキスなど、
日本みつばちのめぐみそのままを瓶につめました。

「森にいるくまが手で取る蜜と同じ」なので、
ベアハンドという名前です。

とても濃厚で、黒パンやチーズなどに合います。

元気のないときにもひとさじ、どうぞ。

日本みつばち ドロップ

▲とても貴重な、
日本在来種の日本みつばちのはちみつです。
日本みつばちの巣からたれおちた(ドロップ)蜜部分だけを
取り出し、濾して瓶につめました。
v 巣ごとしぼったベアハンドよりもさらりとしていて
料理の味つけにも適しています。

日本みつばちは、採る蜜の量が少ないので、
なかなか花を限定できないのですが、
今回の「ドロップ」は愛媛県の日本みつばちが
主にみかんの花から集めました。

滋味あふれる香りと味です。
和菓子や煮物、厚焼きたまごの味つけ、
ヨーグルトなどにも合います。
豆乳や甘酒に少しまぜてもおいしいですよ。

かくのだての桜並木

▲数が少ないため、
「生活のたのしみ展」の店頭のみで販売する
秋田県角館のソメイヨシノの並木から採れたはちみつです。

塩野米松さんが最初に手みやげにもってきた、
この店を開くきっかけになったもの。

華やかなサクラの香りが魅力です。

白いパンやヨーグルトとともにどうぞ。

ほんの少量をグラスにいれてビールを注ぎ、
サクラビールカクテルにするのもおすすめです。

これからも、ほぼ日のはちみつ「日本の花」は
全国のおいしいはちみつを探しに出かけていこうと
思っています。

安心してめしあがっていただけるよう、検査基準をもうけ、
原則的に非加熱または低温処理で
天然の「生」のはちみつを販売します。

(湯煎をして、瓶詰め時などに、
結晶しやすい蜜をとかす工程を経たものもありますが、
栄養や酵素をこわさないように
ごく低温で取り扱っています。

なお、上記理由により生食品であるため、
1歳未満のお子さまには与えないでください。
ご家庭で加熱しても1歳未満の方は食べられません)
「はちみつ探検隊」が塩野米松さんにインタビューしたり、
いろんな場所に出かけるほぼ日の連載コンテンツ
どうぞごらんになってください。