W-4

たのしみ弁当

斉吉商店 ✕ BambooCut

chioben

W-4

たのしみ弁当

斉吉商店 ✕ BambooCut

chioben

毎回たのしみにして下さっている方も多い、
名物・たのしみ弁当。

今回のラインナップは厳選の3種類、
chiobenさんの「たのべん」「ほぼべん」と
初のコラボとなる、斉吉 ✕ BambooCutの
めかじきと梅干しべんとう」。

どれも、試作を重ねて作り上げた自信作。

担当したほぼ日乗組員がいちばん食べたい、
買えるものならぜひ買いたい、
そんなおべんとうたちをぜひご賞味あれ!

毎回、大人気。
chiobenからは
2種類のおべんとうが登場。

料理家の山本千織さんが腕をふるう、
おべんとうスタジオ「chioben」。

ロケ弁やケータリングで評判となり、
知る人ぞ知るおべんとう、から、
瞬く間に、ご指名が絶えない
大人気のおべんとうとなりました。

そんな、なかなかお目にかかれないおべんとうが
生活のたのしみ展」に登場したのは2017年。

言わずもがな、たいへんな人気となり、
それ以降、毎回登場してくださっています。

今回は「たのべん」「ほぼべん」の豪華2種類。

たのべん」は、chiobenで
定番人気のスターおかずが勢揃いします。

10種類以上、彩りよく詰められたおかずたちは
圧巻の美しさ。
そしてごはんは、
生のタコをさっと炒めて
山椒といっしょに混ぜ込んだタコ飯。

もう目にも美味しいおべんとうです。

ほぼべん」は、白いごはんに抜群に合う
おかずたちを綺麗にならべた、のっけ弁。

スパイスが効いた豚肉そぼろに
ズッキーニとえのきのナムル、
chiobenさんの料理本でも人気の高いなすバジル、
そして、茶碗蒸し風にスチームして仕上げた
だし汁たっぷりの卵焼き!
パンチもボリュームも充分のおべんとうをぜひ。

chioben2種類は11時~と、
16時ごろからの2回に分けて販売をする予定です。

おべんとうの到着時間により前後する可能性があります)

初のコラボべんとうが登場。

斉吉 ✕ BambooCutの、たのしみタッグ。

続いては、たのしみ展・初のコラボべんとうをご紹介。

宮城・気仙沼から、たのしみ展フル出場の斉吉商店と、
工夫を凝らした商品が人気の梅干し店BambooCutが
タッグを組んだ、その名も
斉吉 ✕ BambooCut めかじきと梅干しべんとう」。

どーんと乗っためかじきの煮つけと、
大粒の梅干し、2つのおかずが主役です。

そして、ごはんはキレイな層になっていて、
あいだに挟んでいるのは「金のさんままぶし」。

甘じょっぱいめかじきと金のさんま、
そして梅干しをいっしょに食べたときの
さっぱりとした旨味にちょっと驚きますよ。

ここだけでしか食べられないおべんとう、
どうぞお召し上がりくださいね。

4/21|18:45更新

生コマーシャル
をみる