価格:未定
まず、カラフルな色合いとユニークなモチーフに惹かれます。 (虫におじさんの横顔、そして壺…などなど、おちゃめ!) さらに、ルーシー・リーがデザインをしていたと聞いたら、 ますます欲しくなってしまいました。 バイヤーの小坂さんが「一番好きなボタン工房」と語り、 CO-さんでも扱っているビミニ社のボタンですが、 たのしみ展では過去最高の品揃えになる予定だそう。 壁一面に並ぶボタンの中から、お気に入りを見つけたい!
2018.06.02 | 08:50
たのしみ大広場
着る・つける
シェアする
2018.06.01 | 14:5106/01 | 14:51
Button Museum & Shop
(左)イギリス・コーンウォール地方のハンドメイドのセラミックボタン (右)1950年代のデッドストックのガラスボタン
2018.05.28 | 10:5005/28 | 10:50
エルザ・スキャパレリのボタン
2018.05.26 | 08:5005/26 | 08:50
ルーシー・リーのボタン
迷う楽しみもあります!
まず、カラフルな色合いとユニークなモチーフに惹かれます。
(虫におじさんの横顔、そして壺…などなど、おちゃめ!)
さらに、ルーシー・リーがデザインをしていたと聞いたら、
ますます欲しくなってしまいました。
バイヤーの小坂さんが「一番好きなボタン工房」と語り、
CO-さんでも扱っているビミニ社のボタンですが、
たのしみ展では過去最高の品揃えになる予定だそう。
壁一面に並ぶボタンの中から、お気に入りを見つけたい!
2018.06.02 | 08:50