ゴクゴク。
E3
コップ屋タカハシヨシヒコ ゴクゴク。 おおきなコップとワインのコップのお店お店情報

ガラス作家の高橋禎彦さん。
アーティストとしての活動のかたわら
「ほぼ日」では「コップ屋
タカハシヨシヒコ」として
質の高いガラスの実用品をつくっています。

今回は、人気の「ワインのコップ」のほか、
夏の到来とともにゴクゴクと
お水やジュースが飲めるコップが登場。
写真は、担当・武井が家で使っているものですが、
容量は中ジョッキくらいあるかなあ‥‥?
ふだん水や牛乳、アイスカフェオレ
(というかコーヒー牛乳)を飲むのに使ってます。
文字通り「ゴクゴク」飲めるコップなんですが、
タカハシさんのガラスは、
持ったときの感覚もいいし、
口のところを磨いていない、
溶けた状態のガラスが固まったそのままなので
唇のあたりが、とてもいいんです。
グラスに水を張って、
縁も水で濡らしてすべらせると
音が出る「グラスハープ」というものがありますが、
高橋さんのコップではそれができますよ。

さらに、夏のたのしみは、
氷を入れたときの音!
「からん・からーん」という音、
じつにきもちがいいんです。

2018.06.05 | 10:01

たのしみ大広場

遊ぶ・飾る・暮らす

シェアする